フェリシアコート幸町 見えてない工事の紹介 そのⅢ 基礎 鉄筋工事
9月12日
根切り工事です。
基礎部分の土を掘削して排出します。
杭が見え始めました。
杭の上部コンクリートは、塊のままダンプに積んで搬出します。
杭は寸分の違いなく所定の位置にセットされてました。
ここまでが大変でした。
これから上へ向いての工事が始まります。
杭の天端は水平に削って、D32の太い鉄筋が基礎の鉄筋と共に組上げられます。
着々と工事進行します。

地中梁の配筋です。
杭の鉄筋と見事に組合されて配筋されています。
暑い暑い中の作業でした。
地中梁配筋の記録写真を撮ります。
捨コンの面にご注目して下さい。
ゴミが全く見当りません。
地中梁配筋の記録写真の撮影です。
梁底面にゴミが見当りません。
こうして基礎配筋して、基礎の工事が着々と進んでいます。
間もなく、鉄筋君、君達のこのたくましい姿を二度と見ることが出来なくなると思うけど、
俺達は忘れないよ。
君達がここでこのビルを支え続けていることを・・・・・・・・・。
ずっと、ずっと、いつまでも、このビルの前を通るたびに思い出すよ。
暑かったこの日のことも・・・・・・。
見えない工事のご紹介をさせていただきました。
新築一戸建て・マンション・商業建築などの設計・施工、リフォーム、マンション経営などのサービスに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
